DRINKドリンク

Vin de verreグラスワイン

単品グラスワインは全て125ccになります。

Champagneシャンパーニュ

¥1.320
ルイ・ブーウィエ ブリュット N.V
自社畑での葡萄からのみ生産したシャープでキレのあるシャンパーニュです。

Vin Blanc白ワイン

¥1.100
シャルドネ レ・テール・フロワド2019
エキゾチックなフルーツ、アップルのアロマが香る。アペリティフとしてもオススメです。
¥1.320
シャブリ ヴィエイユヴィーニュ ドメーヌ・ジョルジュ 2017
樹齢45年越えの古樹から仕込まれるヴィエイユヴィーニュ。素晴らしいミネラル感と綺麗な酸に加えコクのある仕上がりです。

Vin Rouge赤ワイン

¥1.320
ブルゴーニュ マニュエル・オリヴィエ 2017
かつてD.R.Cで熟成コンサルタントとして働いていた今注目の新生醸造家、マニュエル・オリヴィエの入門編ともいえるワインです。
¥1.430
オート・コート・ド・ニュイ ルイ・マックス 2018
個性的な力強いワインを生み出すオート・コート・ド・ニュイ。
2018年というグレートヴィンテージです。
豊かな果実味の構成とボディを備えた仕上がり。全ての肉料理との相性が良い。

Accords vinsペアリングワイン

コース料理に併せたペアリングです。
ペアリングワインは,シャンパーニュが100cc、他のワインは全て80ccです。
¥1.980
2杯 シャンパーニュ+シャルドネorマニュエル・オリヴィエ
¥2.838
3杯 シャンパーニュ+シャルドネ+マニュエル・オリヴィエ
¥3.520
4杯 シャンパーニュ+シャルドネ+シャブリ+マニュエル・オリヴィエ
¥4.180
5杯 シャンパーニュ+シャルドネ+シャブリ+マニュエル・オリヴィエ+ルイ・マックス
※ペアリングワインはお一人様のお値段です。
※当店のメニューに載っている価格は全て税込表示です。

Bouteille de vinボトルワイン

Vin Mousseuxスパークリングワイン

¥1.430
バロン・ヴァルローム ハーフボトル 375ml
Baron Valrome
フランス
テイスト:辛口
ぶどう:ユニブラン、アイレン
フランス最大手の老舗スパークリングメーカーのお手軽ハーフサイズ。
柑橘の爽やかな口当たり。グラス3杯分なので軽く飲みたい時にも是非どうぞ!
¥4.000
クレマン・ド・ブルゴーニュ シャルル・ランヴィル 750ml
Cremant de Bourgogne Charles Ranville
フランス
テイスト:辛口
ぶどう:シャルドネ、ガメイ、ピノノワール、アリゴテ
平均樹齢25年の4品種のブドウをすべて手摘みで収穫し、シャンパーニュと同じ製法で作られたクレマン・ド・ブルゴーニュ。
アペリティフから食事を通して楽しめる1本です。

Champagneシャンパーニュ

¥6.380
ルイ・ブーウィエ ブリュット
Louis Bouvier Brut
フランス/シャンパーニュ地方
テイスト:辛口
ぶどう:ピノ・ムニエ、シャルドネ、ピノ・ノワール
高品質のピノ・ムニエの生産地域として知られており、自社畑でのぶどうからのみ生産。
きめ細やかな泡が心地良く、シャープでキレのあるシャンパーニュです。
¥8.200
ル・メニル/ブラン・ド・ブラン グランクリュ
Le Mesnil/Blanc de blanc Grand cru
フランス/シャンパーニュ地方
テイスト:辛口
ぶどう:シャルドネ
シャンパーニュ地方屈指の特級畑「メニル・シュール・オジェ村のグランクリュ」ミネラルが豊かで複雑味がある中にきめ細かな口当たり。
その奥深さにある美味しいシャンパーニュがこのお値段は本当にお得です。

Vin Blanc白ワイン

¥3.740
エデルツヴィッカー ドメーヌ・ヌメイヤー
Edelzwicker Domaine Neumeyer
フランス/アルザス/モルスハイム地
テイスト:辛口
ぶどう:シルヴァネール、オーセロワ、ピノブラン、ピノグリ、ミュスカ
2012年よりオーガニック認証を取得。5種類の葡萄を使い繊細なミネラル感に旨味たっぷりの仕上がり。
日本人の味覚に合わせて造られたワインです。
¥4.620
ブルゴーニュ シャルドネ ミシェル・ピカール 2017
Bourgogne Chardonnay Michel Picard 2017
フランス/ブルゴーニュ地方
テイスト:辛口
ぶどう:シャルドネ
ブルゴーニュで最も大きな自社畑を持つ生産者の一つ。
コート・ド・ボーヌ、シャロネーズ、ヨンヌ(シャブリ)のシャルドネを使って造り出す爽やかな酸味と程よいコクのある仕上がり。
様々な料理と合わせられます。
¥4.860
リースリング ドップ・オ・ムーラン 2017
Riesling Dopff au Moulin 2017
フランス/アルザス地方
テイスト:辛口
ぶどう:リースリング
辛口かつ繊細であり、果実味を供えたエレガントさを持つ、軽やかな香りのワインです。甲殻類や魚介類と好相性です。
¥5.940
シャブリ ヴィエイユ ヴィーニュ ドメーヌ・ジョルジュ 2017
Chablis Vieilles Vignes Domaine George 2017
フランス/アルザス地方
テイスト:辛口
ぶどう:シャルドネ
樹齢45年超えの古樹から仕込まれる、ヴィエイユ・ヴィーニュ。
素晴らしいミネラル感と、きれいな酸に加え、コクのある仕上がりになっています。
オーガニック栽培に不向きなシャブリ地区で化学肥料や除草剤を使わずに、愚直にワイン造りに向き合っています。
¥7.920
ミュスカ グランクリュ・ブリューデルタール ドメーヌ・ヌメイヤー 2014
Muscat Grand Cru Bruderthal Domaine Neumeyer 2014
フランス/アルザス/モルスハイム地区
テイスト:辛口・ミディアムボディ
ぶどう:ミュスカ
2012年よりオーガニック認証を取得。粘土石灰質土壌がもたらす豊かな酸味、ミネラル感はまさにこの特級畑ならでは。
北部アルザスのグランクリュの実力を是非一度味わってください。

Vin Rouge赤ワイン

¥4.400
シャトー・ラボルド オー・メドック2010
Chateau Laborde Haut-Medoc 2010
フランス/ボルドー/オー・メドック
テイスト:フルボディ
ぶどう:メルロー、カベルネ、ソーヴィニヨン
ダークチェリーやプラムの濃密な果実感とラズベリーの甘酸っぱいニュアンスが程よく感じられ、樽熟成のクリーミーな木の香り広がります。
開くのに時間がかかるため、飲み始める30分前に抜栓しておき先に食前酒から飲まれるのをおすすめします。
開いてきたら、果実の甘みと酸、タンニンのバランスが丁度よく整います。
¥4.400
アンスタン・ベコ 2015
INSTANT Bécot 2015
フランス/ボルドー地方 
テイスト:ミディアムフル
ぶどう:メルロー、カベルネソーヴィニヨン、マルベック、カベルネ・フラン
深みのあるルビーに少し紫がかった色彩。ブラックベリーやチェリーの香りに、バランスの取れた濃厚な余韻が残る。
2015年という秀逸なヴィンテージのワイン。肉料理におススメの1本です。
¥4.400
シャトー・クロワ・ムートン 2015
Château Croix Mouton 2015
フランス/ボルドー地方
テイスト:ミディアムフル
ぶどう:メルロー、カベルネ・フラン
香りには赤果実やトースト香が感じられ、味わいは濃厚で黒スグリやブラックベリーの濃縮した果実味の力強い余韻が長く続き、丸みのあるワインが楽しめます。
¥4.620
ブルゴーニュ ピノ・ノワール ミシェル・ピカール
Bourgogne Pinot noir Michel Picard
フランス/ブルゴーニュ地方
テイスト:ミディアムボディ
ぶどう:ピノ・ノワール
チェリーや木苺を想わせる豊かな果実味と、バニラ香がアクセント。
豊かな果実味、綺麗な酸味のバランスが素晴らしく、スパイシーでドライなピノ・ノワール。
¥4.840
ドメーヌ・ヴィルジニー・テュヌヴァン シャトー・ヴァランドロー 2016
Domaine Virginie Thunevin Chateau Valandraud 2016
フランス/ボルドー地方
テイスト:ミディアムボディ
ぶどう:カベルネ・フラン、メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン
初ヴィンテージの1991年以来驚異的なスピードでトップワインに比肩するまでに到達したサンテミリオンの伝説的なシンデレラワインを生み出す、シャトーヴァランドロー。
リーズナブルなタイプのヴィルジニー・テュヌヴァンでヴァランドローのエスプリを是非とも味わってください!
¥4.860
コート・デュ・ローヌ シャトー・レ・ザムルーズ 2016
Cotes du Rhône Château Ies Amoureuses 2016
フランス/コートデュローヌ
テイスト:フルボディ
ぶどう:グルナッシュ、シラー
フランスの超有力ワイン評価本『ギッド・アシェット』の2010版で、最高評価の三ツ星獲得とラベル掲載の【クー・ド・クール(=心に残る衝撃的なワイン)賞】のダブル受賞を達成した超怪物ワインです。
カシス、ブルーベリーの果実味にほのかな樽の香ばしさとタンニンの力強さ、そして豊かな酸味を感じるワインです。
¥4.950
コート・デュ・ローヌ・ヴィラージュ ムール・デュ・タンドル ヴィエイユヴィーニュ 2016
Cotes du Rhône Villages Mourre de Tendre Vignes 2016
フランス/コートデュローヌ ヴィラージュ
テイスト:フルボディ
ぶどう:グルナッシュ、ムールヴェードル
生産量が少なく、日本にもなかなか入ってこない「知る人ぞ知る」存在。
平均樹齢80年の古樹から採れた濃縮感とボリューム感で果実味が広がります。
¥5.500
コート・デュ・ローヌ・ヴァケラス ピエール・アマデュー2016
Domaine LAFAGE LE VIGNON 2015
フランス/コートデュローヌ/ヴァケラス
テイスト:フルボディ
ぶどう:グルナッシュ、シラー
コートデュローヌの名産地、ジゴンダスに隣接したヴァケラスもまた上質なワインの生産地で、スパイシーな風味に濃密な果実味が詰まっています。
日本ではあまり多くは出回っていませんが、ローヌ好きな方におすすめの1本です。
¥5.720
ブルゴーニュ マニュエル・オリヴィエ 2017
Bourgogne Domaine Manuel Olivier 2017
フランス/ブルゴーニュ
テイスト:ミディアムボディ
ぶどう:ピノ・ノワール
30代にして、あの「ドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティ(D.R.C)」でワインの
熟成コンサルタントとして働ける程の凄腕醸造家マニュエル・オリヴィエのワイン。
ピオロジックやビオディナミの良い所を上手く取り入れ、敢えて減農薬栽培で
醸造することにより、ワインをハイクオリティで安定させながら葡萄本来のポテンシャルを最大限に引き出しています。
今注目の新進気鋭の醸造家、マニュエルワインの入門編を一度ご賞味ください。
¥6.160
オート・コート・ド・ニュイ ルイマックス2018      
Hautes Cotes de Nuits Louis Max 2018
フランス/ブルゴーニュ/オート コート ド ニュイ村
テイスト:ミディアムボディ
ぶどう:ピノ・ノワール
個性的な力強いワインを生み出すオート・コート・ド・ニュイ。
ヴィンテージの影響を強く受けるこの地域にあって、2018年というグレートヴィンテージのこのワインがこの値段!!!非常におススメの1本です。
豊かな果実味の構成とボディを備えた仕上がり。
全ての肉料理との相性が良いが、仔羊のような風味のある肉料理とは特に相性が抜群。
¥8.800
シガリュス ルージュ     
Savigny-Les-Beaune Ier cru Les Lavires Domaine Tawse 2015
フランス/ラングドック・ルーション
テイスト:ミディアムボディ
ぶどう:メルロー、カペルネ・フラン、カペルネ・ソーヴィニョン、メルロー
よく熟した黒色の果実の濃縮した芳香を示し、グラスの中で少し時間を置くと、グリルしたスパイスとトースト、オークの複雑なアロマが広がる。
有機農法の認証制度で最も厳しいと言われるデメター認定を2010年に受けている。2018年のノーベル賞授賞式の晩餐会の公式ワインに選ばれました。
¥11.000
ボーヌ・プルミエクリュ レ・ゼグ モワヤール・グリボ 2010
Beaune Ier Cru Les Aigrots Moillard Grivot 2010
フランス/ラングドック・ルーション
テイスト:フルボディ
ぶどう:カリニャン、シラー、ムールヴェードル
好立地の一級畑レ・ゼグロで、2010年という大当たりのヴィンテージならではのリッチでコクのある果実味。
ブルーベリーやブラックチェリー、カシスなどのニュアンスを持つ香りは甘く華やか。
タンニンと上質な適度な酸がバランスよく調和している。
¥14.300
ドメーヌ・ラファージュ ル・ヴィニョン 2015
Domaine LAFAGE LE VIGNON 2015
フランス/ラングドック・ルーション
テイスト:フルボディ
ぶどう:カリニャン、シラー、ムールヴェードル
今や南仏最高峰とも言われ、世界が注目する【ラファージュ】のトップキュベ!
アッサンブラージュ(組み立て)の天才と呼ばれるジャン・マルク・ラファージュ氏による傑作ワイン。
『天才醸造コンサルタント』として世界中で様々なワインを造って来ており、36歳で17世紀から続く歴史あるワイナリーを引継ぎ、ラファージュを南フランス随一のドメーヌにまで押し上げる。
その天才醸造家によるドメーヌ・ラファージュの最高品質のワイン。
カリニャンの力強さとシラーのエレガントでえスパイシーなニュアンス。
そしてムールヴェードル由来の黒い果実のアロマが絶妙なバランスで溶け合っています。
¥14.850
サヴィニレボーヌ プルミエクリュ レ・ラヴィエール ドメーヌ・トーズ 2015      
Savigny-Les-Beaune Ier cru Les Lavires Domaine Tawse 2015
フランス/ブルゴーニュ/サヴィニレボーヌ/ラヴィエール
テイスト:ミディアムボディ
ぶどう:ピノ・ノワール
ドメーヌ・トーズの自社畑の一つであるサヴィニレボーヌの1級畑、ラヴィエールから造られるワイン。
このワインは、サヴィニレボーヌの土地の個性を、そしてラヴィエールの葡萄本来の味わいを最大限に引き出す為、パスカル・マルシャンがヴィオディナミ農法で造っています。
すみれやフランボワーズの香りが広がる果実味豊かな仕上がりだが、しっかりした骨格と繊細さを併せ持った、力強さと上品さのバランスがとれたワイン。
サヴィニレボーヌの1級畑でありながらこの価格は本当にお得な1本です!!